原石・貴石・地金、そして形づくる人 ~京都新風館~

7月21・22・23日。nokimの職人とともに伝統工芸の水晶彫刻 詫間宝石彫刻が京都新風館にてポップアップを行います。

 

2022年3月からnokimでは、ポップアップ、期間限定ショップという形で対面の販売を行ってきました。その中で私たちは、多くのお客様と出会うことができ、たくさんの笑顔をいただいて参りました。
そして今回、少しでも多くの方に、また違ったジュエリーの楽しみを感じていただけたらと想い、今回のポップアップを行うこととなりました。

 

今回、私たちはこれまでのnokimと少しの新作、nokimを形づくる職人の参加。そしてその職人による、nokimの仕上げ相談を行います。
お好きなデザインの仕上げ方法を職人と話していただき、お客様のご要望にアレンジをさせていただきます。実際に職人と話すことで、安心していただけるとともに、私たちの背景も知っていただく素敵な機会になればと思います。
また、お持ちのnokimの新品仕上げについても承っております。(今回のPOPUPでは、工具に限りがあるため、お預かりいただくこともございます。)


セミオーダー

また、宝石のまち甲府ならではの、希少石 含めた天然石をご用意し、お好きな色とリングの仕上げをお客様のご要望にお応えする、セミオーダージュエリーもご用意しています。

 

 詫間宝石彫刻
宝石のまち甲府で受け継がれてきた伝統工芸の技術。原石の中に風景や美しさを見出し形を作り、オブジェからグラス、身につけるものまで幅広い石の美しさを描き出す詫間宝石彫刻。
同じ山梨県でジュエリー産地の伝統と技術を引き継いできたnokimの職人と詫間宝石彫刻はともに、先代から家業を引き継ぎ、その事業を継承しています。
今回は、そんな詫間宝石彫刻とともにポップアップを開催します。

詫間宝石彫刻(@takumagemcarving) | Instagram

 

たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております。


開催要項

日時:7月21日(金)~23日(日)

時間:21日 12:00 ~ 20:00
   22日 11:00 ~ 20:00
   23日 11:00 ~ 19:00

最終日は19時までとなります。

場所:京都新風館POPUPスペース

   〒604-8172
   京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2